甲状腺機能亢進症と腎不全と闘う:::最愛の黒猫kuma(永遠の17歳)と2代目kuw(7歳)としゅぽぽの徒然にっき
2009/02/28 (Sat)
いつもどおりに良い子で待機でしゅよ
ほんとは帰りたいでしゅ...
●嘔吐状況
週1~2回 ケポ
未記入
●排泄状況
ほぼ毎日しっかりめ 亢進ぎみのうんち(下痢、軟便は無し)
●尿づまり状況
なし
●尿道出血
未記入
●くしゃみ
なし
●食欲状況
波がある
●強制給仕
なし
●投与する薬
メルカゾール 、エナカルド錠(※降圧剤として11/8から1/4錠から1/4錠朝晩に増量)
●VS+(肝機能保護 サプリ開始08/4/12~)続行 0.5g ×2~3 計1.0g~1.5g
●タウリン散(肝機能保護 心筋症対策)続行 1日~1/2包に出来る限り
増やす
●自宅輸液 クレアチニン上昇の為週2回の予定(100ml~150ml)
●体重 3.90kg 体温 36.2°
触診 問題なし 心拍数 約200変化なし
●血圧 (170以上は高血圧と診断)
上(収縮期血圧) 下(拡張期血圧)
199ー189 脈圧10
156ー147 脈圧9
200超えも有り
※脈圧値が上がるほど、心臓への負担は大きリスクが増す
血圧って?参考ページ【カルピス健康生活サポートネット】
前回定期健診(フル検診12/8 、BUN&CREAのみ1/4)
BUN(15~35) 72↑ (前回 50)
CREA(0.9~1.8) 3.7↑ (前回 3.0)※
GLU(75~134) 135 (前回 137)
ALT(20~108) 67 (前回 33)
ALKP(23~107) 50 (前回 47)
ALB(2.1~4.0) 3.12
CHOL(77~306)261
WBC(55~195) 61
RBC(500~1000) 659
HGB(8~14) 9.4
HCT(30~45) 31.2 ※
MCV(40~55) 47
MCH(13~17) 14.3
MCHC(30~36) 30.1
PLT(30~80) 32.6
白血球数(WBC)・赤血球数(RBC)・ヘモグロビン濃度(Hb)・ヘマトクリット値(Ht)
赤血球恒数(MCV、MCH、MCHC)・血小板数(PLT)
■ホルモン値 T4... 2.36ug/dl
次回ホルモン検査
1ヶ月後測定予定
■点滴
なし
■点滴頻度
週2回の点滴を2週間(自宅)
■肛門腺
絞ってもらう 有
■尿検査
なし(前回12/8)
↑アルカリ性尿/植物性食品、尿路感 染症、ストルバイト結石(ストラバイト)が出来やすい
↓酸性尿/動物性食品、絶食、脱水症 、シュウ酸カルシウム結石が出来やすい
低比重/多尿(水分の多量摂取、利尿剤服用)
高比重/乏尿(脱水症)
尿潜血/腎機能障害の指標、尿路の炎症、結石、腫瘍 など、、、
■レボリューション(ノミよけ)
なし(前回7/17)
■耳処置
クリーニングなし
T4の数値は低め(正常値)をKEEP
クレアチニン上昇ゆえ、点滴は必ず週2、要観察
ヘマトクリット(HCT) 31.2が低くなりつつあるので貧血要注意
※投薬量の変更状況は
↓数値と投薬量@甲状腺機能亢進症 に記録してます
http://mykuma.blog.shinobi.jp/Entry/249/
PR
2009/01/04 (Sun)
ぼくの順番はまだかいにゃ~
●嘔吐状況
12/28, 12/29(2回), 12/30,
●排泄状況
やや多めが続く
●尿づまり状況
なし
●尿道出血
12/24, 1/2
●くしゃみ
12/22
●食欲状況
減少ぎみ
●強制給仕
12/3~12/5 夜投薬時にキドナ少量
●投与する薬
メルカゾール 、エナカルド錠(※降圧剤として11/8から1/4錠から1/4錠朝晩に増量)
●VS+(肝機能保護 サプリ開始08/4/12~)続行 0.5g ×2~3 計1.0g~1.5g
●タウリン散(肝機能保護 心筋症対策)続行 1日~1/2包に出来る限り
増やす
●自宅輸液 クレアチニン上昇の為2週間ほど週2回の予定(100ml~150ml)
●体重 3.92kg 体温 36.7°
触診 問題なし 心拍数 約200変化なし
●血圧 (170以上は高血圧と診断)
上(収縮期血圧) 下(拡張期血圧)
---
※脈圧値が上がるほど、心臓への負担は大きリスクが増す
血圧って?参考ページ【カルピス健康生活サポートネット】
前回定期健診(12/18)
BUN(15~35) 50↑ (前回44)
CREA(0.9~1.8) 3.0↑ (前回 3.1)※
WBC(55~195) 59
RBC(500~1000) 747
HGB(8~14) 10.7
HCT(24~45) 35.5
MCV(40~55) 48
MCH(13~17) 14.3
MCHC(30~36) 30.1
PLT(30~80) 21.5↓
白血球数(WBC)・赤血球数(RBC)・ヘモグロビン濃度(Hb)・ヘマトクリット値(Ht)
赤血球恒数(MCV、MCH、MCHC)・血小板数(PLT)
■ホルモン値 T4... 4.50ug/dl
次回ホルモン検査
1ヶ月後測定予定
■点滴
なし
■点滴頻度
週2~3回の点滴を継続(自宅)
■肛門腺
---
■尿検査
---
↑アルカリ性尿/植物性食品、尿路感 染症、ストルバイト結石(ストラバイト)が出来やすい
↓酸性尿/動物性食品、絶食、脱水症 、シュウ酸カルシウム結石が出来やすい
低比重/多尿(水分の多量摂取、利尿剤服用)
高比重/乏尿(脱水症)
尿潜血/腎機能障害の指標、尿路の炎症、結石、腫瘍 など、、、
■レボリューション(ノミよけ)
なし(前回7/17)
■耳処置
クリーニングなし
T4の数値が久しぶりに高くなっていた
ずっと低値を保っていたのでメルカ減量して様子をみていた
なので高くなっても当然である
(喜ぶべきことでないが これでも低い値をKEEPしていたら、、と心配していたので少し安心)
高血圧に関しては今回はスルー
クレアチニンはT4が高いからか少しだけ下がっていた
点滴回数はふやしたままで要観察
※投薬量の変更状況は
↓数値と投薬量@甲状腺機能亢進症 に記録してます
http://mykuma.blog.shinobi.jp/Entry/249/
2008/12/18 (Thu)
●嘔吐状況
週1~2回 ケポ
12/9, 12/14,
●排泄状況
数日前より毎日排便
●尿づまり状況
なし
●尿道出血
12/10
●くしゃみ
なし
●食欲状況
普通どおりある 40g前半
●強制給仕
なし
●投与する薬
メルカゾール 、エナカルド錠(※降圧剤として11/8から1/4錠から1/4錠朝晩に増量)
●VS+(肝機能保護 サプリ開始08/4/12~)続行 0.5g ×2~3 計1.0g~1.5g
●タウリン散(肝機能保護 心筋症対策)続行 1日~1/2包に出来る限り
増やす
●自宅輸液 クレアチニン上昇の為2週間ほど2日に1回の予定(100ml)
●体重 4.12kg(前日点滴したので重い)
体温 36.6°
触診 問題なし 心拍数 約180~200変化なし
●血圧 (170以上は高血圧と診断)
上(収縮期血圧) 下(拡張期血圧)
218ー163 脈圧55
202ー126 脈圧76
※脈圧値が上がるほど、心臓への負担は大きリスクが増す
血圧って?参考ページ【カルピス健康生活サポートネット】
前回定期健診(12/8)
BUN(15~35) 44↑ (前回42)
CREA(0.9~1.8) 3.1↑ (前回 3.2)※
週2の点滴を試してのち血液検査(腎臓)をしたが
クレアチニンに変化なし
あと2週間点滴をつめて(2日に1回100ml)与えてから再検査
毒素を薄めて排尿させても数値がさがらないのなら
すでに腎臓にダメージがあるのかもしれないとの事;;;
血圧は高め
耳と首を掻き毟ってハゲができてるし うんちが毎日きちんとあるのと
少々おたけびも出つつなので亢進(T4上昇)している可能性が高い
前回の診察時に降圧剤のお薬としてカルシウムチャンネル阻害薬の話がでたが
のちに先生が調べてくれていて、亢進症による血圧上昇の場合は
前者よりもβ(ベーター)遮断薬が適しているとの事
カルシウムチャンネル阻害薬は腎臓からくる高血圧の場合に適しているようだ
詳しくはこちら**高血圧対策**を参考に、、、
これらの薬もいずれは必要になるであろうから
もう少し詳しく調べておきたいと思う
ACE阻害剤については
kuma的にはエナカルドがやはり適していると主治医は考えているようで
こちらがフォルテコールを試してみたいのであれば
挑戦してみてもいいかも、、という感じであるが
フォルテコールに変えるとなると
現在、最大投薬量与えてるエナカルドとの量の比較がむずかしいことから
もしかすると 飲み始め当初は効果が弱く出るかも知れないとの事
なので もう少し時期を検討したい
※投薬量の変更状況は
↓数値と投薬量@甲状腺機能亢進症 に記録してます
http://mykuma.blog.shinobi.jp/Entry/249/
2008/12/08 (Mon)
ふむふむ。。。とカシコク待機中~
●嘔吐状況
週1~2回 ケポ
11/12, 11/14, 11/20, 11/29, 11/30,
12/1, 12/5,
●排泄状況
2~3日に1回 コロコロぎみうんち
食事量が減ったため?かやや少ない
●尿づまり状況
なし
●尿道出血
11/20, 11/23, 12/1, 12/8上皮細胞
●くしゃみ
なし
●食欲状況
減少中
●強制給仕
12/3~12/5 夜投薬時にキドナ少量
●投与する薬
メルカゾール 、エナカルド錠(※降圧剤として11/8から1/4錠から1/4錠朝晩に増量)
●VS+(肝機能保護 サプリ開始08/4/12~)続行 0.5g ×2~3 計1.0g~1.5g
●タウリン散(肝機能保護 心筋症対策)続行 1日~1/2包に出来る限り
増やす
●自宅輸液 クレアチニン上昇の為2週間ほど週2回の予定(100ml~150ml)
●体重 4.04kg 体温 ---
触診 問題なし 心拍数 約200変化なし
●血圧 (170以上は高血圧と診断)
上(収縮期血圧) 下(拡張期血圧)
198ー181 脈圧17
191ー179 脈圧12
153ー115 脈圧38
※脈圧値が上がるほど、心臓への負担は大きリスクが増す
血圧って?参考ページ【カルピス健康生活サポートネット】
前回定期健診(11/13)
BUN(15~35) 42↑ (前回42)
CREA(0.9~1.8) 3.2↑ (前回 2.6)※
GLU(75~134) 137 (前回 114)
ALT(20~108) 33 (前回 71)
AST(6~44) 37 (前回 33)
ALKP(23~107) 47 (前回 54)
ALB(2.1~4.0) 3.19
CHOL(77~306)256
Na(145~157)149.9
K (3.5~5.1)3.89
WBC(55~195) 62
RBC(500~1000) 798
HGB(8~14) 11.4
HCT(24~45) 37.1
MCV(40~55) 47
MCH(13~17) 14.3
MCHC(30~36) 30.7
PLT(30~80) 23.3↓
白血球数(WBC)・赤血球数(RBC)・ヘモグロビン濃度(Hb)・ヘマトクリット値(Ht)
赤血球恒数(MCV、MCH、MCHC)・血小板数(PLT)
■ホルモン値 T4... 1.77ug/dl 下がりすぎ;
次回ホルモン検査
1ヶ月後測定予定
■点滴
なし
■点滴頻度
週2回の点滴を2週間(自宅)
■肛門腺
絞ってもらう 無
■尿検査
PRO(尿たんぱく) 1+ 70mg/dl
PH (アルカリ・酸性度) 6.0 PH高め
S.G. 尿比重(基準値1.030)1.020 変わらず薄め
BLD 尿潜血(正常基準-)---
↑アルカリ性尿/植物性食品、尿路感 染症、ストルバイト結石(ストラバイト)が出来やすい
↓酸性尿/動物性食品、絶食、脱水症 、シュウ酸カルシウム結石が出来やすい
低比重/多尿(水分の多量摂取、利尿剤服用)
高比重/乏尿(脱水症)
尿潜血/腎機能障害の指標、尿路の炎症、結石、腫瘍 など、、、
■レボリューション(ノミよけ)
なし(前回7/17)
■耳処置
クリーニングなし
T4の数値は未だ低いままKEEP
メルカを少し減量も考慮(夜鳴き&高血圧は亢進症かの影響ではないかもしれない)
高血圧に対しては別途薬を増やす方向にも思案
週2の点滴を試してのち血液検査(腎臓)
その結果によってフォルテコールへの変更を相談
クレアチニン急上昇ゆえ、点滴を週2にふやして要観察で2週間後採血
※投薬量の変更状況は
↓数値と投薬量@甲状腺機能亢進症 に記録してます
http://mykuma.blog.shinobi.jp/Entry/249/
2008/11/13 (Thu)
●体重 4.04kg 体温 37.3°
触診 問題なし 心拍数 約200変化なし
●血圧 (170以上は高血圧と診断)
上 177~263 ↑
下 158~ ---
BUN(15~35) 42↑(前回 41)
CREA(0.9~1.8) 2.6↑ (前回 2.7)
ALT(20~108) 71 (前回 82)
AST(6~44) 33 (前回 44)
11/8~ エナカルド錠を倍の量にふやして約1週間
すぐには影響がでない薬ゆえ 今回の数値に変化なし
2~3週間後に再検査予定
血圧も何度か計測してkumaの平均数値をとる
肝臓、腎臓の数値を見ながら、エナカルドからフォルテコールに切り替えるかもしれない
※投薬量の変更状況は
↓数値と投薬量@甲状腺機能亢進症 に記録してます
http://mykuma.blog.shinobi.jp/Entry/249/
2008/11/06 (Thu)
きりりと待機中~
●嘔吐状況
9/10, 9/21, 9/26, 9/28, 9/30,
10/1, 10/6, 10/10, 10/12, 10/22, 10/25, 10/26,
11/2, 11/14
●排泄状況
1~2日に1回 コロコロぎみうんち
●尿づまり状況
なし
●尿道出血
10/19, 10/22, 11/5
●くしゃみ
なし
●食欲状況
週平均40g前半をKEEP
●強制給仕
10/29 まで 投薬時ときおりキドナ少量
●投与する薬
メルカゾール 、エナカルド錠(※降圧剤として11/8から1/4錠から1/4錠朝晩に増量)
●VS+(肝機能保護 サプリ開始08/4/12~)続行 0.5g ×2~3 計1.0g~1.5g
●タウリン散(肝機能保護 心筋症対策)続行 1日~1/2包に出来る限り
増やす
●自宅輸液 スパン&分量 見定め中(50~100ml)
●体重 4.08kg 体温 37.2°
触診 問題なし 心拍数 約200変化なし
網膜剥離発覚
前回定期健診(9/8)
BUN(15~35) 41↑ (前回 34)
CREA(0.9~1.8) 2.7↑ (前回 2.7)
GLU(75~134) 114 (前回 109)
ALT(20~108) 82 (前回 105)
AST(6~44) 44 (前回 53)
ALKP(23~107) 54 (前回 53)
ALB(2.1~4.0) 3.24
CHOL(77~306)258
Na(145~157)153.5
K (3.5~5.1)3.94
WBC(55~195) 61
RBC(500~1000) 826
HGB(8~14) 11.7
HCT(24~45) 37.6
MCV(40~55) 46
MCH(13~17) 14.2
MCHC(30~36) 31.1
PLT(30~80) 23.8↓
白血球数(WBC)・赤血球数(RBC)・ヘモグロビン濃度(Hb)・ヘマトクリット値(Ht)
赤血球恒数(MCV、MCH、MCHC)・血小板数(PLT)
■ホルモン値 T4... 1.92ug/dl 下がりすぎ;
次回ホルモン検査
1ヶ月後測定予定
■点滴
なし
■点滴頻度
見直し中
■肛門腺
あり
■尿検査
なし
■レボリューション(ノミよけ)
なし(前回7/17)
■耳処置
クリーニングなし
網膜剥離発覚 緊急で眼科専門医の病院に診察予定
T4の数値は未だ低いままKEEP
しかし 夜鳴きがひどいのと血圧が高い感じから
夜になるとT4も上昇しているかもしれない
エナカルド錠を増量する事になったので1週間後に血液検査と血圧を測定
※投薬量の変更状況は
↓数値と投薬量@甲状腺機能亢進症 に記録してます
http://mykuma.blog.shinobi.jp/Entry/249/
2008/10/22 (Wed)
●体重 4.00kg
■ホルモン値 モノリス外注
T4(基準値0.6~3.9ug/dl)... 1.4ug/dl
FT4(基準値0.7~1.7ug/dl)... 0.8ug/dl
3/8朝晩投薬、
投薬約14時間経過後の採血
機械が変わっても 基準値内であるが数値は低いです
今後も定期的に外注にて T4,FT4計測予定
■ホルモン値 モノリス外注
T4(基準値0.6~3.9ug/dl)... 1.4ug/dl
FT4(基準値0.7~1.7ug/dl)... 0.8ug/dl
3/8朝晩投薬、
投薬約14時間経過後の採血
機械が変わっても 基準値内であるが数値は低いです
今後も定期的に外注にて T4,FT4計測予定
2008/09/15 (Mon)
かしこく待機中~
紳士に待機中~
●体重 3.95kg 体温 37.4°
触診 問題なし 心拍数 約200変化なし
BUN(15~35) 33 (前回 34)
CREA(0.9~1.8) 2.7 (前回 2.7)
■ホルモン値 T4... 1.52ug/dl
3/8朝晩に戻して1週間後の計測で
数値は少し上がってきたので
今回は朝1/4錠 夜3/8錠にしてしばらく様子見となりました
kumaはかなり敏感にメルカの作用がある子故
メルカの量を一気に減らすことは出来ません
食欲&状態をみながらT4の検査に連れて行く予定
もう少し数値があがってくれたら食欲も戻るといいな。。。
※投薬量の変更状況は
↓数値と投薬量@甲状腺機能亢進症 に記録してます
http://mykuma.blog.shinobi.jp/Entry/249/
2008/09/08 (Mon)
診察台で待機中~
●嘔吐状況
週1,2の割合で立て続けにあった
透明のケポ、水ケポ
●排泄状況
ほぼ毎日順調にでている(少し頻繁にも感じる)
●尿づまり状況
なし
●尿道出血
なし
●くしゃみ
なし
●食欲状況
減少が続く 体重も減少
●強制給仕
少々
●投与する薬
メルカゾール 、エナカルド錠(心筋症対策開始2007/11/29~)
●マリアアザミ(肝機能保護 サプリ)2007/12/31よりストップ
※休止中
●VS+(肝機能保護 サプリ開始08/4/12~)続行 0.5g×3 計1.5g
●タウリン散(肝機能保護 心筋症対策)続行 1日~1/2包に出来る限り
増やす
●アルサルミン錠 125mg
●自宅輸液 週1単位(100~150ml)
●体重 4.00kg 体温 38.0°
触診 問題なし 心拍数 約200変化なし
BUN(15~35) 34 (前回 37)
CREA(0.9~1.8) 2.7↑ (前回 2.6)
GLU(75~134) 109 (前回 101)
ALT(20~108) 105 (前回 58)
AST(6~44) 53↑ (前回 34)
ALKP(23~107) 53 (前回 49)
ALB(2.1~4.0) 3.15
CHOL(77~306)259
Na(145~157)149.2
K (3.5~5.1)3.77
WBC(55~195) 63
RBC(500~1000) 826
HGB(8~14) 11.6
HCT(24~45) 37.7
MCV(40~55) 46
MCH(13~17) 14.0
MCHC(30~36) 30.8
PLT(30~80) 21.2↓
白血球数(WBC)・赤血球数(RBC)・ヘモグロビン濃度(Hb)・ヘマトクリット値(Ht)
赤血球恒数(MCV、MCH、MCHC)・血小板数(PLT)
■ホルモン値 T4... 0.72ug/dl 下がりすぎ;
次回ホルモン検査
1ヶ月後測定予定
■点滴
あり 200ml +吐き気止め、ビタミン等
■点滴頻度
自宅にて1週1回 予定
■肛門腺
なし
■尿検査
なし
■レボリューション(ノミよけ)
なし(前回7/17)
■耳処置
クリーニングなし
軽めであるがケポが度々ある
9/初~ 隠れれる場所に横になるようになっている
食欲はかなり減少している
T4の加減? 腎臓の悪化? 肝臓? カリウムの変動?
と心配もありつつ血液検査
PLT(血小板)が少ないが顕微鏡では問題なし
今回はメルカゾール投薬の13時間後に採血
なんと逆の予想に一致してしまった
検査に行って本当によかった; おそろしい低値をだしてきた
現在の態度をみてても低いとは予想できないのに、、だ
うろうろソワソワ+ワオーンまで多発だ
腎臓にも影響がでてくる訳だ
投薬量はひとまず3/8錠朝晩に戻して食欲の戻りを観察
食欲が戻らないようならもう一度数値計測のち投薬量の見直しとする
クレアチニンがゆっくり上昇傾向
はじめて2.7になった
一気に大幅に上昇ではないのでとりたてて心配は無いとの事だが
食欲が無いのが続くので皮下点滴をしばらく週1に増やす
今後クレアチニンはゆっくりゆっくり上昇していく可能性があるが
急激で無ければ体はそれなりに順応していくようだ
腎臓に対しては今のところ点滴で対処(脱水を防ぐ、体内の循環をよくする)
できれば腎臓用の処方食を口にしてほしい(撃沈)
肝臓の数値も少し上昇傾向
吐き気もあるのでアルサルミン錠(胃薬)も投薬を継続
今後の課題
・メルカゾールの投薬量調整
・腸内環境による吸収率
・脱水への対処(皮下、静脈含む点滴)
例えば同じ量のメルカを与えていても腸の状態がよくなかったら
薬の吸収率は悪く、T4もセーブできない
しかし、腸の働きが良い状態でメルカを投薬すると
少量でもT4の抑制ができるのではないだろうか
現にここ数ヶ月、うんちの状態は以前に比べよかった
ということはそれまでと同じ量のメルカを与えていると
数値は下がって当たり前なのかもしれない
T4はある程度KEEPできるほうが全体のバランスとしてはいいと思う
低い値をKEEPしていくと腎臓等、他の臓器への影響が心配である
今後は腸内環境を観察しつつ、薬の調整にあたらねばならない
しかし腸内環境は都度変化があり、ホルモン生成量も都度変化するし
日々の見た目判断でどこまで察知していけるのだろう、、、
※投薬量の変更状況は
↓数値と投薬量@甲状腺機能亢進症 に記録してます
http://mykuma.blog.shinobi.jp/Entry/249/
2008/08/13 (Wed)
こなきと2人で待機中~(しゅぽぽ留守番;)
診察台で待機中~
●嘔吐状況
週1,2の割合で立て続けにあった
毛が混じったものや、水ケポ
●排泄状況
コロコロ乾燥ぎみのうんちだがほぼ毎日順調にでている
●尿づまり状況
7/20
●尿道出血
7/6, 7/18, 7/20
●くしゃみ
なし
●食欲状況
少々減少が続く 体重も減少
●強制給仕
少々
●投与する薬
メルカゾール 、エナカルド錠(心筋症対策開始2007/11/29~)
●マリアアザミ(肝機能保護 サプリ)2007/12/31よりストップ
※休止中
●VS+(肝機能保護 サプリ開始08/4/12~)続行 0.5g×3 計1.5g
●タウリン散(肝機能保護 心筋症対策)続行 1日~1/2包に出来る限り
増やす
●自宅輸液 週2~3単位(100~150ml)
●体重 4.05kg 体温 37.7°
触診 問題なし 心拍数 約200変化なし
BUN(15~35) 37↑ (前回 38)
CREA(0.9~1.8) 2.6↑ (前回 2.3)
GLU(75~134) 101
ALT(20~108) 58 (前回 27)
AST(6~44) 34 (前回 43)
ALKP(23~107) 49
ALB(2.1~4.0) 3.24
WBC(55~195) 72
RBC(500~1000) 839
HGB(8~14) 11.9
HCT(24~45) 38.6
MCV(40~55) 46
MCH(13~17) 14.2
MCHC(30~36) 30.8
PLT(30~80) 19.5↓
白血球数(WBC)・赤血球数(RBC)・ヘモグロビン濃度(Hb)・ヘマトクリット値(Ht)
赤血球恒数(MCV、MCH、MCHC)・血小板数(PLT)
■ホルモン値 T4... 2.60ug/dl
次回ホルモン検査
1ヶ月後測定予定
■点滴
なし
■点滴頻度
自宅にて2週1回 予定
■肛門腺
あり
■尿検査
なし
■レボリューション(ノミよけ)
あり(前回7/17)
■耳処置
クリーニングなし
軽めのケポが度々あるがいたって本人はご機嫌に過ごす
ただし暑さのせいか食欲は減少している
食べてる量に対しうんちが毎日ある
本来ならいい事であるが亢進による不安もあり
T4の加減では?と心配もありつつ検査
PLT(血小板)が少ないが顕微鏡では問題なし
今回はメルカゾール投薬の9時間後に採血なのにT4が低めだった
低い値(基準値内)をKEEPしていると腎臓への影響が少々不安である
投薬量はいっきに変化はおこさず
様子みつつ 朝のみ1/4錠をかましていく予定
※投薬量の変更状況は
↓数値と投薬量@甲状腺機能亢進症 に記録してます
http://mykuma.blog.shinobi.jp/Entry/249/
2006年12月 kumaは
自分で動く事が困難になった
そんな時耳にした*歌*
うろ覚えながらに口ずさむと
返事をするかのようにシッポを動かし
ヨタヨタしながら起き上がり
しゅぽぽの足元に何度もやってきた
あと少しで虹の橋...
だけどkumaは戻ってきた
がんばるkumaやんの応援歌
『ぼくはくま』
続き...
自分で動く事が困難になった
そんな時耳にした*歌*
うろ覚えながらに口ずさむと
返事をするかのようにシッポを動かし
ヨタヨタしながら起き上がり
しゅぽぽの足元に何度もやってきた
あと少しで虹の橋...
だけどkumaは戻ってきた
がんばるkumaやんの応援歌
『ぼくはくま』
続き...
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
救いたい命
プロフィール
HN:
しゅぽぽ
趣味:
kumaと遊ぶ 猫本読書
こなきじじいの連れ子だった
kumaとの運命の出会いにより
猫嫌い人生20数年に終止符。
遠回りしつつ月日は流れ...
今では猫(kuma)人生まっしぐら~
kumaやん命♡ です
相方:こなきじじい
黒猫:
kuma(17歳)2009/6/15 永眠。kuw(2歳)
実はお魚さんもいる
コメントありがとう(*^。^*)
[08/26 moko]
[08/24 koro]
[08/23 (?.?)]
[12/09 ジュラ]
[06/28 しゅぽぽ]
[06/28 coco]
[06/24 しゅぽぽ]
[06/23 moko]
*お気に入りページ*
HomePage
腎不全と闘う猫まとめ @ 犬猫大好き板
動物(あなた)は飼い主(わたし)が守るから・・
HARU'S PALETTE
わんとにゃんのおうち
老猫介護...むーちゃんの場合
ぎゃおす王国
<Sandyの部屋>
所属クラブ
*黒猫振興会*
*リンク集*