甲状腺機能亢進症と腎不全と闘う:::最愛の黒猫kuma(永遠の17歳)と2代目kuw(7歳)としゅぽぽの徒然にっき
2007/09/12 (Wed)
【SOS!!口内の病気について 】
の記事を前回更新した8/11よりさらに進展がありましたので記述します。
シャーペンの芯のような形状でかすかに残っていた腫れ物が
現在全くみられなくなり赤みもなくなりました
一応見たとこ完治であると思えます
今後なんらかの変化などがあればまた追記します
いつしか原因不明のまま 完治!!!
たくさんの情報を皆様ありがとうございました
たくさんのアドバイス、コメント、メールをくださった皆様、本当にありがとうございます
なんらかの変化の都度更新していきます
今後とも、何卒何卒よろしくお願いいたします"^_^"
の記事を前回更新した8/11よりさらに進展がありましたので記述します。
シャーペンの芯のような形状でかすかに残っていた腫れ物が
現在全くみられなくなり赤みもなくなりました
一応見たとこ完治であると思えます
今後なんらかの変化などがあればまた追記します
いつしか原因不明のまま 完治!!!
たくさんの情報を皆様ありがとうございました
たくさんのアドバイス、コメント、メールをくださった皆様、本当にありがとうございます
なんらかの変化の都度更新していきます
今後とも、何卒何卒よろしくお願いいたします"^_^"
赤色の部分が腫物のある場所です(7、8mmの豆粒状)
http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/68dc2da92079b1d7ba91c501bbb9119e/1177952353
http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/68dc2da92079b1d7ba91c501bbb9119e/1177952376
http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/68dc2da92079b1d7ba91c501bbb9119e/1177952439
↑kuma口内の腫物の写真(2007/4/末 時点)
術後再発後の私の素人見解&対策 =2007/4/4 過形成切除手術=
●4/4術後切除したブツは病理解剖にはまわしていないので正体未明
(当方の判断にて。後悔です;)
●同じ場所にくり返し出来るので
口内炎より主治医の判断どおり【過形成】の可能性は有力
ただ、検索にてみつけた【線維肉腫】というのが症状が似ているようにも思える(4/29時点)
(他の医師にも引き続き相談中)
●考えられる原因
::甲状腺のお薬(メルカゾール)の副作用
::甲状腺機能亢進症
::腎不全
::強制給餌によっての摩擦
●免疫力が低下すると自然治癒力も下がり病気が治りにくいと思うので
サプリなど免疫力を高めるなんらかの手段を探し中
●抗生物質(ダラシン2週間投与)の効果全くなし
口内殺菌は必要だと思うのでアイオニックシルバーを1日4滴水に混ぜる(4/29開始)
●食事に関してはドライのみしか食べてくれないので
せめてお皿を高い位置に設置して顔をあまり下向けずに食べれるようにしておく
(顔が下を向くとほっぺを噛み易くなるように思う為)
●出来れば近郊で口腔専門の医師を見つけたいが
甲状腺に無知であると困るのでそれも含めの病院を探し中
現候補::甲状腺ではK医院、腫瘍ではTセンター(どちらも少し遠方)
::KU病院は情報少なしの為保留
*******************
4/30UP
●なんとかドライを食べるときに腫物を噛まない様に工夫したい
ふやかしたものは食べる量がグッと減ってしまうので危険
なのでふやかしたものとドライを混ぜつつ与えて様子をみる
ドライもできるだけ砕いて与えてみる(注:粉状にちかいものは食べない)
カリカリとしたドライの食感が好みなのだと思える
*******************
5/29UP
●ぐるぐる模索の中、口内の専門医に出会え
運良く診察予約もとれたのだが
当日kumaの体調が悪く結局延期となった(次回の診察未定)
お腹の具合も4/15~16にかけての軟便開始より落ち着かず
口内への対応は後回しとなった
現在ご飯は食べにくそうではありつつもなんとかがんばって摂取できている
無理に口をこじ開けるのを避けたいので
現状を写真におさめる事はできないけれど
あくびの一瞬にときおり見える感じでは大きさに変化無し
掲載写真にくらべ赤みはひいている感じである
ただこの大きさゆえ噛んでしまう事もあるだろうから
出血や赤みをおびてる日もあると考えられる
※ヨダレ、口臭等は現在無し
お腹の調子が安定できたら
免疫を高めるサプリ等も挑戦したいし
様態、体力と相談しつつ遠方の病院にもう一度足を運びたい
kumaの負担にならないよう焦らずひとつひとつ前に進めていければといいなと思う
*******************
7/19UP
その後、食欲不振により強制給餌をせざるを得なくなりしたところ
2~3日で口内腫れ物より出血がみられた(6/28 夜出血)
やはり強制時にかなり嫌がるため腫れているところを噛んでしまう様子なので
仕方なく強制を中断した
ただその時にも感じたのだけど腫れ物が少しばかり小さくなっている?様子。
あまりお口をこじ開けたくないのであくびの都度なるたけ覗くように心がけた
免疫アップ等のサプリを使用したいと思いつつも
お腹の具合は下痢まではいかなくとも軟便+粘膜はくり返しているので
タイミングが見つからず未だ与えてはいない
アイオニックも出血がみられた6/末頃の数日間のみにしていた
できるかぎり何もせず様子を伺う事に、、、。
とにかくご飯を食べる際に腫れ物が刺激されないように気をつけたのと
あとはできるだけハンドパワーを与えるように心掛ける
頻繁に腫れ物のあたりと喉のまわりをやさしく手をあててあげて
あとはkumaにちゅっちゅするたびに悪いものを吸い取ってあげる意識を心がけた
(これはkumaやんのガールフレンドのごえもんちゃんがママにいつもしてもらっているのを参考にした)
わたしが絶対にこの腫れ物を吹き飛ばしてやるんだ!と強く念じた
おかげ?で現在なんと驚くほど小さくなっている
さきほどお口を開けて再確認してみた
写真撮影は無理だったのでイラストにて前回との大きさを比較してます
イラストはほぼ現物大です(実物大はクリック)
2007/4 末~5/末 頃の腫れ物の大きさ お箸で摘める状態
2007/7/19 夕方現時点
左側のはれものはほぼ腫れがなくなって平らになってました
右側も同時のものに比べ1/3~1/4の小ささになっていて赤みもうっすらになってます。
米粒大といった感じです。
何が原因で出来て何が原因で小さくなっているのかさっぱりですが
なんとなく感じるのはkuma自体が腫れ物ができた頃に比べると
かなり元気いっぱいであることと体重も安定している事から
やはり免疫とか体力の衰弱等によって
人同様 口内にも現われてくるのかもしれません
メルカゾールでの副作用ならば現在の方が量は増えているので
それが直接の原因ではないのか?とも思います
とにかく 本人が幸せで心が健康であること
それが病気に挑んでいける一番重要な点だと思います
まだまだこの腫れ物の進展はどのようなものになるかわかりませんが
1cm近くの2ツの腫れ物(今にもちぎれんばかりに腫れていた)が
今は何もせずともしぼみ傾向です
*******************
8/11UP
7/19の時点では右側の腫れ物は米粒大だったが
8/11診察時にはなんとシャーペンの芯(3mm程度)が
ほっぺの内側から生えているといった形状にまで小さくなっていた
高さよりも直系がどんどん細くなっていくといった変化をしている
とてもかわった縮小の仕方だけどこのまま無くなってくれることに期待
左側はほぼ完治とい言っても過言でない状態にまでなっていた
とても嬉しい経過です!!!
*******************
以下検索してたどりついた情報及び数人の医師からの情報
■■猫の口腔内腫瘍■■
扁平上皮癌、繊維肉腫、悪性黒色腫などの悪性腫瘍と
エプーリスのような良性腫瘍、ガマ腫というような
唾液腺の分泌管がつまってできてしまう嚢胞状のものなどがある
現在の全身状態を把握することが重要で
血液検査や尿検査、レントゲン検査で手術が十分可能な状態であれば、外科的治療となる
状態によって治療法は異なり、痛みで食事がとれない場合は二次的に脱水を起こし、
腎不全、肝不全を併発しますし、細菌感染を伴っていれば敗血症などに陥る可能性もある
しかし、腫瘍の転移があったり、取りきることができないとすれば点滴治療
場合によっては、全身麻酔が必要とはなるが、
口を使わずに栄養補給ができる胃チューブや咽頭瘻チューブの設置となる
■■病気の種類■■
■過形成=臓器や、組織の細胞が増殖して、その部分が大きくなることの総称
炎症による反応や、ホルモンの機能不全(甲状腺も含む)癌など、色々な要因による
免疫機能が低下、それによる口内のバクテリアの繁殖なども一因
:::他の医師から耳にした病名
■エプリス(エプーリス)=口腔内良性腫瘍 ※1※2
良性の腫瘍です。
歯ぐきに出来る腫瘤(コブ)で歯ぐきがもり上がった様にみえ、徐々に大きくなります。
線維性・骨性・棘細胞性(きょくさいぼうせい)の3種類あり、
棘細胞性エプリスは腫瘍細胞が周囲にしみこむ様に広がります(浸潤性)。
その為顎骨も含めて腫瘍を切り取らないと再発する事があるようです。
■肉芽腫=肉芽組織からなる炎症性の腫瘍
皮膚に小さな膨らみを生じ,その形状はその時々によって様々にある。
皮膚は表皮,真皮,皮下脂肪組織からなっているが,この肉芽腫は真皮の部分で発生する。
真皮は線維と基質からできているが,
この線維は膠原線維(コラーゲン90%)と弾力線維(10%)となるが,
この膠原線維が何らかの原因によって粘膜が固く変質したり,
盛り上がったりした時に修復をしようとする組織が旨く働かず膠着状態になったもの
ステロイド剤による治療があるらしい
:::検索にて見つけた病名
■線維肉腫(せんいにくしゅ)
外見はエプリスと似ているが、1ヶ月で2倍以上の大きさになり、直径1~2cmになると自然に崩れる。
転移の可能性は少なく、早期に切除が望ましい ※3
■悪性黒色腫
口腔の粘膜や舌に発症し、急速に大きくなって、病気の初期にはリンパ節や肺に
転移する事がある悪性の癌
■扁平上皮癌
口の中の粘膜にただれや潰瘍がみられます。腫瘍表面は弱くすぐに出血
※1 放射線療法は多くの口腔腫瘍の治療に有益です。
積極的手術はしばしば機能的・外観的な障害が残ります。
多くの口腔腫瘍は放射線に反応します。刺細胞型エプリスは、放射線療法によって90%近い腫瘍コントロール率が得られます。
※2 線維性エプーリスの場合、腫物は桃色をした固い組織で、歯肉(歯ぐき)に 主にできるらしい
※3 症状がとてもkumaと似ている
******************
4/30UP
■■病院へメール問い合わせ(返信内容の一部抜粋)■■
口腔内の出来物が腫瘍なのか炎症なのかによって治療方針はまったく変わります。
もう一度口腔内にできたのであれば切除して病理組織を依頼するか細胞診(細い針を使って細胞を採取する)という検査をしてみるのがいいかと思います。
なお、腫瘍でしたら、種類によって治療は異なりますし、
炎症でしたら当病院が猫の難治性口内炎で使用しているジスロマックで治療してみるのがいいかと思います。
>しゅぽぽ
細胞診をするにあたって麻酔が必要になる
現状では無理。体重、体力とT4などのあらゆる状態を考慮したうえで医師と相談が必要
かかる病院は未だ見つからず
5/1に先日伺ったK医院に現状の報告と細胞診についての意見を尋ねる予定
http://www.jvcs.jp/menu/menu.htm 腫瘍専門医リスト
*******************
術後再発の現状
4/4レーザーにより切除した腫れ物が
3週間のちに同じ場所に両側に1個づつできている状態が発見されました
一度腫れると奥歯がつねに当たっているので摩擦をさけられません
主治医は当初より過形成と判断してます
主治医からは現在はなんの処置もなく経過観察のみです
>日に日に大きくなっているのを私はほっとく訳にはいかない
kumaの体調不良の事もあり直接診察に連れていけず 、
数件病院に電話相談(資料持ち込み人間のみ受診)してるのですがもらえる答えは
年齢と腎臓のことを配慮しほっとくか、お奨めでないが手術といわれる始末です
今回術後切除して真っ平らになったのは確認しました、にもかかわらず再発しました
その件について他の医師によると
最初は何かのきっかけで炎症が起こったとしても
そののちは一度スイッチのはいった皮膚(箇所)には
くり返し摩擦が無い場合も出来る場合があるらしいです
そしてその腫物に傷があるなどの炎症をおこしてるといった状況でないのなら
いくら抗生物質をのんでも意味が無いとも言われました
常備投与薬としてメルカゾールを5ヶ月近く服用してます 現在は朝1/4錠,夜1/4錠です(4/29現在)
この薬には副作用に口内炎も含まれますが口内の状態をみたところ口内炎とは思いづらい症状です
腫物2ツを覗いては口内に荒れや炎症、赤みといったものが全くなく歯石等も手術時に除去済みです
食べにくそうにしながらもドライフードを自ら食してくれてます
(※ウェット、ミルク等のドライ以外の食べ物は好まない為口にしません)
4/25時点での血液検査の数値もこれといって問題なくT4の数値は2.20ug/dlです
同じような症状、もしくは症状(過形成?)へのちがった見解を探しています
あと、そういった腫物に効用があるサプリなども探してます
病気について、治療について、病院選び、サプリ等など
どんな些細な情報でも構いませんのでよろしくお願いします
どんな些細な情報でも構いませんのでよろしくお願いします
PR
この記事にコメントする
無題
原因が分からないことには、なかなか適切な治療は難しいですよね…。
ここは思い切って、大学病院で診てもらうという手もあります。
うちのように、大学病院まで遠くて、行く事自体がkumaちゃんの体に負担とならなければ…。
大学病院への予約は、今かかっている病院からの紹介状が必要だと聞きました。
すぐに診てもらう、という訳にはいかないので、そんな手段があるということだけでも心の隅に置いておいてくださいね。
ここは思い切って、大学病院で診てもらうという手もあります。
うちのように、大学病院まで遠くて、行く事自体がkumaちゃんの体に負担とならなければ…。
大学病院への予約は、今かかっている病院からの紹介状が必要だと聞きました。
すぐに診てもらう、という訳にはいかないので、そんな手段があるということだけでも心の隅に置いておいてくださいね。
があこたん。
まず、5月なのはですね~
この1ヶ月間常にこの記事がTOPになるように操作してるかなのだ!
だから腫物問題は一ヶ月後には解決してるのだ!きっと。。。。。
さて、大学病院とやらは人間の?動物の?
ちょっと調べてみます。。。
負担にはなるやろなぁ(-_-;)
もう今はキャリーを見るだけで隠れます;
今日も喉を鳴らしてまんまを食べる姿をみてると胸がいっぱいになりました。
絶対助けてやらんと!!!!!!!
頑張ろうねぇ~ お互い。
この1ヶ月間常にこの記事がTOPになるように操作してるかなのだ!
だから腫物問題は一ヶ月後には解決してるのだ!きっと。。。。。
さて、大学病院とやらは人間の?動物の?
ちょっと調べてみます。。。
負担にはなるやろなぁ(-_-;)
もう今はキャリーを見るだけで隠れます;
今日も喉を鳴らしてまんまを食べる姿をみてると胸がいっぱいになりました。
絶対助けてやらんと!!!!!!!
頑張ろうねぇ~ お互い。
無題
しゅぽぽ殿オハヨウ・・・みかんです。
体調がすぐれない中kuma様のために随分お調べになられた様ですね。。。
多大な愛を感じまする。
以前にも書かせて頂いたと思うのですが繰り返しになったら御免なさいネ。
我が家の姫(10ヶ月)は昨年生後3ヶ月位に「好酸球肉芽腫」と診断されています。
現在は症状も無く治療もしていません。
場所はおでこでした。
最初は激しく遊んで頭をぶつける事もあったので「コブ」だと思ったのですが、複数に増えた事と引いても又出来るので
病院へ連れて行くこととなりました。
診断方法は針をさして細胞を採取し、直接顕微鏡で眼で確認する「細胞診断」。
そこで、「肉芽腫」の細胞が見つかりました。
治療はまず炎症を鎮める為に1週間「抗生物質」を処方されました。
残念ですが、これは殆んど効果はありませんでした。
ここで次の方法としてはしゅぽぽ殿が調べたとおり「ステロイド」の投薬になるのですが、姫はしませんでした・・・
イメージとしてステロイドは最初効いてもどんどん強くしていかないと効かなくなる・・・と言う思い込みもあって・・・。
それより、姫は生後ヘソノウが付いた状態で捨てられていた仔なので、お母さんの母乳を殆んど飲んでいないので
免疫力が低い事が考えられるので「ワクチン」を優先させたのす。
痒みを伴う場合もあるのでかきむしって症状が悪化しないように万が一痒くなった時の為に痒み止めの「ヒスタミン」を
3日分もらって置く事としました。
(このヒスタミンは使うことはありませんでした。)
その後、私がしたのはおでこにコロイダルシルバー(我が家は1100ppm)を塗ること(朝晩)、カリカリに1滴しみこませて1日一回飲ませる・・・
これを続けました。
それから、改善しない場合のステロイドはケミカルなものではなく天然の「ユッカインテンシブ」を用意しました。(これは苦いです)
ただ・・・これも使う事はありませんでした・・・。
2回目のワクチンの時には症状も治まり何事無く現在に至ってます。
お口の中のkuma様とは違うので参考にならないかも知れませんが、姫は何か誘発する刺激が原因と思っています。
特定は難しい様ですが「蚊に刺された」事が引き金の可能性が高いと思っています。
参考になるでしょうか??文章内で気なる事があれば聞いて下さいね。出来る限りお答えしたいと思います。
体調がすぐれない中kuma様のために随分お調べになられた様ですね。。。
多大な愛を感じまする。
以前にも書かせて頂いたと思うのですが繰り返しになったら御免なさいネ。
我が家の姫(10ヶ月)は昨年生後3ヶ月位に「好酸球肉芽腫」と診断されています。
現在は症状も無く治療もしていません。
場所はおでこでした。
最初は激しく遊んで頭をぶつける事もあったので「コブ」だと思ったのですが、複数に増えた事と引いても又出来るので
病院へ連れて行くこととなりました。
診断方法は針をさして細胞を採取し、直接顕微鏡で眼で確認する「細胞診断」。
そこで、「肉芽腫」の細胞が見つかりました。
治療はまず炎症を鎮める為に1週間「抗生物質」を処方されました。
残念ですが、これは殆んど効果はありませんでした。
ここで次の方法としてはしゅぽぽ殿が調べたとおり「ステロイド」の投薬になるのですが、姫はしませんでした・・・
イメージとしてステロイドは最初効いてもどんどん強くしていかないと効かなくなる・・・と言う思い込みもあって・・・。
それより、姫は生後ヘソノウが付いた状態で捨てられていた仔なので、お母さんの母乳を殆んど飲んでいないので
免疫力が低い事が考えられるので「ワクチン」を優先させたのす。
痒みを伴う場合もあるのでかきむしって症状が悪化しないように万が一痒くなった時の為に痒み止めの「ヒスタミン」を
3日分もらって置く事としました。
(このヒスタミンは使うことはありませんでした。)
その後、私がしたのはおでこにコロイダルシルバー(我が家は1100ppm)を塗ること(朝晩)、カリカリに1滴しみこませて1日一回飲ませる・・・
これを続けました。
それから、改善しない場合のステロイドはケミカルなものではなく天然の「ユッカインテンシブ」を用意しました。(これは苦いです)
ただ・・・これも使う事はありませんでした・・・。
2回目のワクチンの時には症状も治まり何事無く現在に至ってます。
お口の中のkuma様とは違うので参考にならないかも知れませんが、姫は何か誘発する刺激が原因と思っています。
特定は難しい様ですが「蚊に刺された」事が引き金の可能性が高いと思っています。
参考になるでしょうか??文章内で気なる事があれば聞いて下さいね。出来る限りお答えしたいと思います。
Re:無題
みかん殿。
ちょうど今日届いた医師からのメールでも細胞を取ることを勧められました
今の病院でもそうしないと正体はわからないといわれてるんですが
口の中なので麻酔がいるんです
今はまだするのが怖いですね
もっと体調整えて体力もつけないと、、、
だけど今、経過観察?みたいな状態???
それともほったらかし???
わたしはこのまま見てるだけではおれないから動くのみです
今の病院でできるのはここまでなのかもしれないからね~
姫ちゃんの治療状況はとても参考になりました
超、焦るけれど
kumaの状態が安定しないかぎりどうもできないんですよね
だから準備OKで待てるようにがんばるんば!!!でっす。
寝不足でお肌も荒れてしまったので
アロエジェル塗って寝てまぁーーーす♪ ありがとにゃ。
ちょうど今日届いた医師からのメールでも細胞を取ることを勧められました
今の病院でもそうしないと正体はわからないといわれてるんですが
口の中なので麻酔がいるんです
今はまだするのが怖いですね
もっと体調整えて体力もつけないと、、、
だけど今、経過観察?みたいな状態???
それともほったらかし???
わたしはこのまま見てるだけではおれないから動くのみです
今の病院でできるのはここまでなのかもしれないからね~
姫ちゃんの治療状況はとても参考になりました
超、焦るけれど
kumaの状態が安定しないかぎりどうもできないんですよね
だから準備OKで待てるようにがんばるんば!!!でっす。
寝不足でお肌も荒れてしまったので
アロエジェル塗って寝てまぁーーーす♪ ありがとにゃ。
無題
さっき思いついた事なのですが・・・
もしカリカリをカミカミしている時に歯が当たっているとしたら・・・
あまり噛まなくても良い様にする・・・で、砕いてみてはどうでしょう?
様子を見ながら少しずつ小さく・・・。
どうかなぁ~~??
もしカリカリをカミカミしている時に歯が当たっているとしたら・・・
あまり噛まなくても良い様にする・・・で、砕いてみてはどうでしょう?
様子を見ながら少しずつ小さく・・・。
どうかなぁ~~??
Re:無題
ナイス!案!!!
早速実行してます(*^^)v 39~♪
早速実行してます(*^^)v 39~♪
「猫たまり」より
kumaちゃんも黒猫ちゃんだったのですね。
何か縁を感じます。
しゅぽぽさんがショックを受けてしまうかもしれませんが、正直にお話しますね。
野良猫だった黒とは晩年の2年間をすごしました。推定10歳以上(老年期)
最初は肉球に腫瘍ができて切除したのですが、また同じ所に腫瘍が出来ました。口の中に出来た腫瘍も同じでした。
食欲が無くなり急に痩せてしまったので、びっくりして病院に連れて行きました。
再度手術して、腫瘍を大学病院で検査してもらい「プラズマ肉腫」と判断されました。
先生からは「長くても半年位でこの病気で亡くなるでしょう」と言われました。
それから、投薬、具合が悪くなれば点滴に入院。黒は結局2年間も頑張ってくれました。最後は肝・腎機能の機能による老衰でした。
しゅぽぽさんが信頼できる先生に診ていただけ無かった事は本当に可哀想です。
黒の主治医は本当に一生懸命は親切な先生です。それでも、治療中はもっと違う方法があるのではと調べて、先生にぶつけました。いくらしても手を尽くしても悔いが残ります。
kumaちゃんの写真を見て、黒の晩年を思い出し泣けました。年令、体重を考えると、これからどうするか早く考えなくてはならないと思います。食欲があれば、出来る事はまだあるはずです。諦めないで。
何か縁を感じます。
しゅぽぽさんがショックを受けてしまうかもしれませんが、正直にお話しますね。
野良猫だった黒とは晩年の2年間をすごしました。推定10歳以上(老年期)
最初は肉球に腫瘍ができて切除したのですが、また同じ所に腫瘍が出来ました。口の中に出来た腫瘍も同じでした。
食欲が無くなり急に痩せてしまったので、びっくりして病院に連れて行きました。
再度手術して、腫瘍を大学病院で検査してもらい「プラズマ肉腫」と判断されました。
先生からは「長くても半年位でこの病気で亡くなるでしょう」と言われました。
それから、投薬、具合が悪くなれば点滴に入院。黒は結局2年間も頑張ってくれました。最後は肝・腎機能の機能による老衰でした。
しゅぽぽさんが信頼できる先生に診ていただけ無かった事は本当に可哀想です。
黒の主治医は本当に一生懸命は親切な先生です。それでも、治療中はもっと違う方法があるのではと調べて、先生にぶつけました。いくらしても手を尽くしても悔いが残ります。
kumaちゃんの写真を見て、黒の晩年を思い出し泣けました。年令、体重を考えると、これからどうするか早く考えなくてはならないと思います。食欲があれば、出来る事はまだあるはずです。諦めないで。
Re:「猫たまり」より
ベステトさん*
貴重はお話ありがとうございます。
辛い事を思い出さしてしまったのではないでしょうか
想像はしたくないけれど想像もしたり、、、の事実を知って
今自分が何をすべきか?
あらためて見つめなおすことができました
諦めませんよ。kumaもわたしも(*^。^*)
いろんな方からもアドバイスいただいたりしていて思ったことは
病状をすぐにどうこうはわたしには出来ないけれど
それに立ち向かうためのkumaへのサポートを
悔いのないよう着実に進めていかねばなりません
その為にも経験された事をお伺いできるのは本当にありがたいです
またよければkumaに会いにきてください
踏ん張ってがんばっていきますので...
ド根性のkumaやんですから!!!!!
しゅぽぽ
貴重はお話ありがとうございます。
辛い事を思い出さしてしまったのではないでしょうか
想像はしたくないけれど想像もしたり、、、の事実を知って
今自分が何をすべきか?
あらためて見つめなおすことができました
諦めませんよ。kumaもわたしも(*^。^*)
いろんな方からもアドバイスいただいたりしていて思ったことは
病状をすぐにどうこうはわたしには出来ないけれど
それに立ち向かうためのkumaへのサポートを
悔いのないよう着実に進めていかねばなりません
その為にも経験された事をお伺いできるのは本当にありがたいです
またよければkumaに会いにきてください
踏ん張ってがんばっていきますので...
ド根性のkumaやんですから!!!!!
しゅぽぽ
無題
口内炎の写真見ました。
これは問い合わせにもきっと役に立つ思うし、状態も解れば情報も得やすくなると思いますよ。
kuma様良く頑張ったね・・・お口のお写真。
所で、画像を見た感想ですが・・・みかんが想像していたのとは随分違います。
みかんが咬んであとが残ってる感じとは明らかに違う・・・。
盛り上がっていると言うよりはくっ付いているみたいに見えるし・・・。
過形成??であの形は変かと・・・。
やはり早い時期に細胞診断したいね・・・。
針は一瞬なので何とか麻酔ではなくウトウト位のお薬でチャッチャととってくれる先生以内ですかね??
これは問い合わせにもきっと役に立つ思うし、状態も解れば情報も得やすくなると思いますよ。
kuma様良く頑張ったね・・・お口のお写真。
所で、画像を見た感想ですが・・・みかんが想像していたのとは随分違います。
みかんが咬んであとが残ってる感じとは明らかに違う・・・。
盛り上がっていると言うよりはくっ付いているみたいに見えるし・・・。
過形成??であの形は変かと・・・。
やはり早い時期に細胞診断したいね・・・。
針は一瞬なので何とか麻酔ではなくウトウト位のお薬でチャッチャととってくれる先生以内ですかね??
Re:無題
>>針は一瞬なので何とか麻酔ではなくウトウト位のお薬でチャッチャととってくれる先生以内ですかね??
なるたけ負担ない手段を探します。
ウトウト程度だと恐怖が残るようでそれも心配である;
お口の中に針なので危険なんだそうです
あー ハゲそう...
なるたけ負担ない手段を探します。
ウトウト程度だと恐怖が残るようでそれも心配である;
お口の中に針なので危険なんだそうです
あー ハゲそう...
奥田先生
愛猫への愛情をいっぱい感じます。
奥田先生の情報です。
奥田先生は口腔外科専門医ですばらしい方です。東京の方ですが関西方面は着きに一回来ておられます。
一回は伊賀上野の南動物病院、
一回は吹田市の小義動物病院です。
sandyは南動物病院で手術をしていただきました。
詳細はDM下さい。
お伝えできますよ。どうぞ、
良い方向へ往きますように。
奥田先生の情報です。
奥田先生は口腔外科専門医ですばらしい方です。東京の方ですが関西方面は着きに一回来ておられます。
一回は伊賀上野の南動物病院、
一回は吹田市の小義動物病院です。
sandyは南動物病院で手術をしていただきました。
詳細はDM下さい。
お伝えできますよ。どうぞ、
良い方向へ往きますように。
Re:奥田先生
模索するばかりの日々でしたがようやく点と点が結ばれました
少し光が差し込みました
sandyママさん。本当にありがとうございます
今しがたメール返信いたしました!
お手数おかけしますがよろしくお願いいたします"^_^"
少し光が差し込みました
sandyママさん。本当にありがとうございます
今しがたメール返信いたしました!
お手数おかけしますがよろしくお願いいたします"^_^"
こんばんわー。
しゅぽぽさん、
コメントなどいろいろありがとう。
訪問がおくれちゃってごめんね。
kumaちゃんのお口みました
写真でもはっきり見えるほどですね・・
これは腫瘍なのかなあ?前に
かわった名前の腫瘍が出来た猫さんの
お口の中をみたんだけど、結構にてます。
でもその猫さんはレイザー治療と
免疫療法でほとんどよくなったと聞いたこもとあります。
kumaちゃん、よくなりますように
ご飯はやっぱしんどいですか?
缶缶でも駄目かな?
カリカリをふやかしたり、流動食に切り替えたりもうちもよくやります。
何かいい方法が見つかってkumaちゃん元気になりますように!
たたかう猫同士、がんばっていきましょうね!
コメントなどいろいろありがとう。
訪問がおくれちゃってごめんね。
kumaちゃんのお口みました
写真でもはっきり見えるほどですね・・
これは腫瘍なのかなあ?前に
かわった名前の腫瘍が出来た猫さんの
お口の中をみたんだけど、結構にてます。
でもその猫さんはレイザー治療と
免疫療法でほとんどよくなったと聞いたこもとあります。
kumaちゃん、よくなりますように
ご飯はやっぱしんどいですか?
缶缶でも駄目かな?
カリカリをふやかしたり、流動食に切り替えたりもうちもよくやります。
何かいい方法が見つかってkumaちゃん元気になりますように!
たたかう猫同士、がんばっていきましょうね!
Re:こんばんわー。
まるきちさん。こんばんは*
訪問ありがとにゃり"^_^"
ご飯は今のところちょっと食べにくそうだけどガッツリいってます!
なのでたくさん食べて体力つけてピッピも完治さして
正体不明のブツに挑む準備をしたいです
サプリもいろいろ気になってるのですが
まだお腹の調子が現在安定できてないので
そののち、、となりそうです
またお邪魔しまっす!
訪問ありがとにゃり"^_^"
ご飯は今のところちょっと食べにくそうだけどガッツリいってます!
なのでたくさん食べて体力つけてピッピも完治さして
正体不明のブツに挑む準備をしたいです
サプリもいろいろ気になってるのですが
まだお腹の調子が現在安定できてないので
そののち、、となりそうです
またお邪魔しまっす!
無題
しゅぽぽさんとkumaちゃんのがんばりがひしひしと伝わってくる内容ですね。
しゅぽぽさんとは、ちょっと考え方が違うので、具体的に何をしたら、というようなアドバイスはできませんが、まずは大学病院に行かれたほうがいいかもしれないな、という気がします。
動物用の大学病院のよいところを探してみてはいかがでしょう。
東京の場合、そこに行くと検査などはとても早いそうですよ。
しゅぽぽさんの場合、化学療法メインの考え方をされているので、まず確定診断を得ないと的確な処置ができにくいのでは、と感じます。
しょぽぽさんがとても勉強をされていて、獣医さんもまっつぁおの知識を持たれていることはkumaちゃんにとってもとても頼もしいことですね。
が、よい治療法が見つからず模索しているうちに、kumaちゃんの身体への負担がどんどん増していくことがとても心配です。
私だったらどうするか、という考え方をすると、私だったらまず免疫力を高めるため栄養価の高いサプリメントをあげるようにします。
その病気をやっつけるサプリではなく、免疫力アップのできるもの。
投薬治療を続けていると、そのうち肝臓も腎臓も弱ってしまいます。
胃腸などの状態もよくなくなってしまうと思います。
口の中にはれものができていれば、なおさらごはんなども食べにくいでしょうし。
今のkumaちゃんの状態が一番わかっているのはしゅぽぽさんだと思います。1日も早く、kumaちゃんのためのより良い解決法が見つかるといいな、と思います。
しゅぽぽさんとは、ちょっと考え方が違うので、具体的に何をしたら、というようなアドバイスはできませんが、まずは大学病院に行かれたほうがいいかもしれないな、という気がします。
動物用の大学病院のよいところを探してみてはいかがでしょう。
東京の場合、そこに行くと検査などはとても早いそうですよ。
しゅぽぽさんの場合、化学療法メインの考え方をされているので、まず確定診断を得ないと的確な処置ができにくいのでは、と感じます。
しょぽぽさんがとても勉強をされていて、獣医さんもまっつぁおの知識を持たれていることはkumaちゃんにとってもとても頼もしいことですね。
が、よい治療法が見つからず模索しているうちに、kumaちゃんの身体への負担がどんどん増していくことがとても心配です。
私だったらどうするか、という考え方をすると、私だったらまず免疫力を高めるため栄養価の高いサプリメントをあげるようにします。
その病気をやっつけるサプリではなく、免疫力アップのできるもの。
投薬治療を続けていると、そのうち肝臓も腎臓も弱ってしまいます。
胃腸などの状態もよくなくなってしまうと思います。
口の中にはれものができていれば、なおさらごはんなども食べにくいでしょうし。
今のkumaちゃんの状態が一番わかっているのはしゅぽぽさんだと思います。1日も早く、kumaちゃんのためのより良い解決法が見つかるといいな、と思います。
Re:無題
ぴぴさん*ありがとうございます"^_^"
実は大学病院も候補としていて(こちらでは動物用一件のみです;)
検討していた矢先に、
ご紹介いただいたホリスティックケアのMさんから
思わぬおそろしい情報を耳にし、急遽止めにしました
(その情報をいただけたのもぴぴさんの熱意あるお奨めのおかげなんです:笑)
化学療法をメインにしたいわけではないですが
kumaは今年にメルカゾールを始めたばかりで
なんとか数値ともバランスをとりつつの生活がはじまって
現在も傾向を様子見つつなので
(お腹の具合も副作用あるいは病状の一環とも思えるし)
いろいろと手出しするのは慎重にしたいと思ってます
わたしの知識は全くもって素人のパズルをつぎはぎしたものなので
医師の処置ともうまくバランスを考えてやっていきたいと思ってます
なんせサプリ等は自己責任ですから;笑
免疫力を高めるため高栄養のサプリは一番興味のあるところです
Mさんにも相談したのですがkumaのお腹が安定しない事には
手出しするのは少し危険かな?とも感じています
現状なんとかお腹はKEEPしてくれてるので
このままで安定するようであればサプリ等にも挑戦するつもりです
現在手元には
アガリーペットサメ軟骨(頂き物)
コスペットV101(頂き物)
D-フラクション(頂き物)http://www.zenoaq.jp/html/sh01_more031.html
があるので順に試していこうと思ってます(^.^)
と書き込みしている矢先またしても柔めの排便(-_-;)ガクン
また何かいい提案ありましたらぜひともお聞かせ下さい
どうぞよろしくです*
実は大学病院も候補としていて(こちらでは動物用一件のみです;)
検討していた矢先に、
ご紹介いただいたホリスティックケアのMさんから
思わぬおそろしい情報を耳にし、急遽止めにしました
(その情報をいただけたのもぴぴさんの熱意あるお奨めのおかげなんです:笑)
化学療法をメインにしたいわけではないですが
kumaは今年にメルカゾールを始めたばかりで
なんとか数値ともバランスをとりつつの生活がはじまって
現在も傾向を様子見つつなので
(お腹の具合も副作用あるいは病状の一環とも思えるし)
いろいろと手出しするのは慎重にしたいと思ってます
わたしの知識は全くもって素人のパズルをつぎはぎしたものなので
医師の処置ともうまくバランスを考えてやっていきたいと思ってます
なんせサプリ等は自己責任ですから;笑
免疫力を高めるため高栄養のサプリは一番興味のあるところです
Mさんにも相談したのですがkumaのお腹が安定しない事には
手出しするのは少し危険かな?とも感じています
現状なんとかお腹はKEEPしてくれてるので
このままで安定するようであればサプリ等にも挑戦するつもりです
現在手元には
アガリーペットサメ軟骨(頂き物)
コスペットV101(頂き物)
D-フラクション(頂き物)http://www.zenoaq.jp/html/sh01_more031.html
があるので順に試していこうと思ってます(^.^)
と書き込みしている矢先またしても柔めの排便(-_-;)ガクン
また何かいい提案ありましたらぜひともお聞かせ下さい
どうぞよろしくです*
無題
今日、Co2レーザー手術(炭酸ガスレーザー)というものを耳にしました。全身麻酔の必要がないんやとか、、、なので、老齢動物や口内の線維性エプーリスとかに大OKやそうです。大阪の動物病院でも使われてるそうですから、ご存知やったかも。
病名がわからないうちは、手術しても再発の恐れもあるやろうから困ったもんですね。kumaさんにはデキモノ気にしないでむしゃむしゃばりばり(かりかり?)食べてもらいたいです。
メールしようかと思ったんですが、『メールはこちら』が無効になってました。(涙)
病名がわからないうちは、手術しても再発の恐れもあるやろうから困ったもんですね。kumaさんにはデキモノ気にしないでむしゃむしゃばりばり(かりかり?)食べてもらいたいです。
メールしようかと思ったんですが、『メールはこちら』が無効になってました。(涙)
Re:無題
minou noirさん。ありがとう*
れれれのれ?!
メール無効でしたか。。。
何故だろう、、確認したところ使えるようなのですがあれ?れ;
話は本題!
レザーでの手術だったんですよ 今回
レーザーで腫れ物を飛び散らしたんです
だけど全身麻酔が必要でした
すごく興味深々です。できればも少し聞きたいです
その話。。。(^u^)
いちお、他の病院にもあたってみて聞いてるんですが
どこも麻酔は当然のようなんです
全身麻酔なしなんて可能であればなんて嬉しい
(手術せんでええのが一番だすが;)
出来物なんですが
痛みがあるのか無いのかわからないのですが
当ニャンはなんか全く気にしてない感じでもあるんです
年寄りで痛覚がない?!とかだったら助かる;笑
そんな訳はないでしょうが
今のところはがんばってむしゃむしゃしてくれてます
れれれのれ?!
メール無効でしたか。。。
何故だろう、、確認したところ使えるようなのですがあれ?れ;
話は本題!
レザーでの手術だったんですよ 今回
レーザーで腫れ物を飛び散らしたんです
だけど全身麻酔が必要でした
すごく興味深々です。できればも少し聞きたいです
その話。。。(^u^)
いちお、他の病院にもあたってみて聞いてるんですが
どこも麻酔は当然のようなんです
全身麻酔なしなんて可能であればなんて嬉しい
(手術せんでええのが一番だすが;)
出来物なんですが
痛みがあるのか無いのかわからないのですが
当ニャンはなんか全く気にしてない感じでもあるんです
年寄りで痛覚がない?!とかだったら助かる;笑
そんな訳はないでしょうが
今のところはがんばってむしゃむしゃしてくれてます
2006年12月 kumaは
自分で動く事が困難になった
そんな時耳にした*歌*
うろ覚えながらに口ずさむと
返事をするかのようにシッポを動かし
ヨタヨタしながら起き上がり
しゅぽぽの足元に何度もやってきた
あと少しで虹の橋...
だけどkumaは戻ってきた
がんばるkumaやんの応援歌
『ぼくはくま』
続き...
自分で動く事が困難になった
そんな時耳にした*歌*
うろ覚えながらに口ずさむと
返事をするかのようにシッポを動かし
ヨタヨタしながら起き上がり
しゅぽぽの足元に何度もやってきた
あと少しで虹の橋...
だけどkumaは戻ってきた
がんばるkumaやんの応援歌
『ぼくはくま』
続き...
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
救いたい命
プロフィール
HN:
しゅぽぽ
趣味:
kumaと遊ぶ 猫本読書
こなきじじいの連れ子だった
kumaとの運命の出会いにより
猫嫌い人生20数年に終止符。
遠回りしつつ月日は流れ...
今では猫(kuma)人生まっしぐら~
kumaやん命♡ です
相方:こなきじじい
黒猫:
kuma(17歳)2009/6/15 永眠。kuw(2歳)
実はお魚さんもいる
コメントありがとう(*^。^*)
[08/26 moko]
[08/24 koro]
[08/23 (?.?)]
[12/09 ジュラ]
[06/28 しゅぽぽ]
[06/28 coco]
[06/24 しゅぽぽ]
[06/23 moko]
*お気に入りページ*
HomePage
腎不全と闘う猫まとめ @ 犬猫大好き板
動物(あなた)は飼い主(わたし)が守るから・・
HARU'S PALETTE
わんとにゃんのおうち
老猫介護...むーちゃんの場合
ぎゃおす王国
<Sandyの部屋>
所属クラブ
*黒猫振興会*
*リンク集*