甲状腺機能亢進症と腎不全と闘う:::最愛の黒猫kuma(永遠の17歳)と2代目kuw(7歳)としゅぽぽの徒然にっき
2007/04/19 (Thu)
白血球数(WBC)・赤血球数(RBC)・ヘモグロビン濃度(Hb)・ヘマトクリット値(Ht)・赤血球恒数(MCV、MCH、MCHC)・血小板数(PLT)
■血液検査
●ホルモン値T4 4/19計測 3.93ug/dl (前回2.05ug/dl)

次回検査は4/26
●メルカゾール 1日2回投与 朝1/4錠 夕3/8錠
1週間後のT4数値が上昇してるのであれば3/8錠を2回に増やす可能性もあり
●現状貧血状態はみられない
逆に脱水症状から血が濃い状態
●PLTは少ないが顕微鏡内での血小板の数は問題なし
採血時の止血も問題なし
■皮下点滴 乳酸リンゲル+ビタミン等(脱水をふせぐため)
少々脱水ぎみ(下痢が原因と思われる)
■19日朝アテント内にちょんとついた下痢のみ以降排便なしの為
続けて様子を見る 下痢止めは3日間処方
のちまだ改善がなければ4/22に再診となる
■メルカ以外の処方薬:
吐き気止め/ラニメルク 37.5mg以下×2
下痢止め/タイロシン1包(抗生剤)+整腸剤×2
こちらの希望もあってラニメルクは念の為にもうしばらく続ける。
■19日朝、薬投与後すぐカラえずき有
空腹すぎてもあるし、薬が嫌な場合も起こりうる
現在細粒をカプセルにつめて投与しているがそのカプセルをさらに小さいものに変更してもらう
■レントゲン、エコー写真のコピーを自宅保管したいため次回診察時に貰う予定
■肛門腺チェック済み
■口内の傷は次回診察時にチェック予定(今回はかなり嫌がったため)
体温38.17°少し高い
体重3.4kg(前回3.28kg)
2006年12月 kumaは
自分で動く事が困難になった
そんな時耳にした*歌*
うろ覚えながらに口ずさむと
返事をするかのようにシッポを動かし
ヨタヨタしながら起き上がり
しゅぽぽの足元に何度もやってきた
あと少しで虹の橋...
だけどkumaは戻ってきた
がんばるkumaやんの応援歌
『ぼくはくま』
続き...
自分で動く事が困難になった
そんな時耳にした*歌*
うろ覚えながらに口ずさむと
返事をするかのようにシッポを動かし
ヨタヨタしながら起き上がり
しゅぽぽの足元に何度もやってきた
あと少しで虹の橋...
だけどkumaは戻ってきた
がんばるkumaやんの応援歌
『ぼくはくま』
続き...
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
しゅぽぽ
趣味:
kumaと遊ぶ 猫本読書
こなきじじいの連れ子だった
kumaとの運命の出会いにより
猫嫌い人生20数年に終止符。
遠回りしつつ月日は流れ...
今では猫(kuma)人生まっしぐら~
kumaやん命♡ です
相方:こなきじじい
黒猫:
kuma(17歳)2009/6/15 永眠。kuw(2歳)
実はお魚さんもいる
コメントありがとう(*^。^*)
[08/26 moko]
[08/24 koro]
[08/23 (?.?)]
[12/09 ジュラ]
[06/28 しゅぽぽ]
[06/28 coco]
[06/24 しゅぽぽ]
[06/23 moko]
*お気に入りページ*
- 猫にごはん (3/20)
- お茶の時間 (2/7)
- 愛しいコたちを綴る (8/11)
- 『たたかう、猫!』 (10/16)
- がんばる猫 (10/10)
- 気ままに・・・にゃん! 我が家のにゃんず (11/29)
- (・ω・)ノ{ハナコノキモチ♪ (8/31)
- 今日のしんちゃん (8/2)
- ☆ 輝美と4匹の猫たちのお気楽な日々 ☆ (9/5)
- 「犬・猫」絵描きのボソボソ (7/15)
- 縞縞黒黒 (1/13)
- 猫いっぱいだにゃ~ (6/28)
- *kumaのきもち*アクセサリー・猫グッズ・猫雑貨 (12/30)
- 健次郎の健康日記のち雪音の健康日記 (10/31)
- 陽のあたる場所 (2/16)
- 「今日のマカ&たると」 (12/22)
- 猫といねむり。 (12/8)
- すずめのお宿 (12/20)
- 黒猫たち。 (2/23)
- かんなへの手紙。 (5/15)









*リンク集*