甲状腺機能亢進症と腎不全と闘う:::最愛の黒猫kuma(永遠の17歳)と2代目kuw(7歳)としゅぽぽの徒然にっき
2008/09/10 (Wed)
今回の旅は時間がかかるようなので
kumaやんもちょっぴり自分の容姿が気になるみたいです

ぼく。 まだまだイケてましゅかね

なんだか老け込んだようにみえないでしゅかね
だいじょうぶだよーーー kuma。
いかなるときもかっくいいよーーー

ケポリンコ星人出現(フードケポ)
本日の体重3.98kg(自宅計測)
月齢 10.3 (長潮)
kumaやんもちょっぴり自分の容姿が気になるみたいです
ぼく。 まだまだイケてましゅかね
なんだか老け込んだようにみえないでしゅかね
だいじょうぶだよーーー kuma。
いかなるときもかっくいいよーーー

ケポリンコ星人出現(フードケポ)
本日の体重3.98kg(自宅計測)
月齢 10.3 (長潮)

よりよい治療情報を求めランキングに参加してます。
ご協力お願いいたします。
1日1ぽちっ

PR
2008/09/09 (Tue)
がんばってカメラ目線に挑戦!@プロ根性
だけどやっぱりしんどいにゃ、、、
ほんのちょっとずつだけどがんばって食べてくれる
こんな波なんてちょちょいと乗り切ろうね kuma...
ps.レスが遅くなっててすみません;


よりよい治療情報を求めランキングに参加してます。
ご協力お願いいたします。
1日1ぽちっ

2008/09/08 (Mon)
診察台で待機中~
●嘔吐状況
週1,2の割合で立て続けにあった
透明のケポ、水ケポ
●排泄状況
ほぼ毎日順調にでている(少し頻繁にも感じる)
●尿づまり状況
なし
●尿道出血
なし
●くしゃみ
なし
●食欲状況
減少が続く 体重も減少
●強制給仕
少々
●投与する薬
メルカゾール 、エナカルド錠(心筋症対策開始2007/11/29~)
●マリアアザミ(肝機能保護 サプリ)2007/12/31よりストップ
※休止中
●VS+(肝機能保護 サプリ開始08/4/12~)続行 0.5g×3 計1.5g
●タウリン散(肝機能保護 心筋症対策)続行 1日~1/2包に出来る限り
増やす
●アルサルミン錠 125mg
●自宅輸液 週1単位(100~150ml)
●体重 4.00kg 体温 38.0°
触診 問題なし 心拍数 約200変化なし
BUN(15~35) 34 (前回 37)
CREA(0.9~1.8) 2.7↑ (前回 2.6)
GLU(75~134) 109 (前回 101)
ALT(20~108) 105 (前回 58)
AST(6~44) 53↑ (前回 34)
ALKP(23~107) 53 (前回 49)
ALB(2.1~4.0) 3.15
CHOL(77~306)259
Na(145~157)149.2
K (3.5~5.1)3.77
WBC(55~195) 63
RBC(500~1000) 826
HGB(8~14) 11.6
HCT(24~45) 37.7
MCV(40~55) 46
MCH(13~17) 14.0
MCHC(30~36) 30.8
PLT(30~80) 21.2↓
白血球数(WBC)・赤血球数(RBC)・ヘモグロビン濃度(Hb)・ヘマトクリット値(Ht)
赤血球恒数(MCV、MCH、MCHC)・血小板数(PLT)
■ホルモン値 T4... 0.72ug/dl 下がりすぎ;
次回ホルモン検査
1ヶ月後測定予定
■点滴
あり 200ml +吐き気止め、ビタミン等
■点滴頻度
自宅にて1週1回 予定
■肛門腺
なし
■尿検査
なし
■レボリューション(ノミよけ)
なし(前回7/17)
■耳処置
クリーニングなし
軽めであるがケポが度々ある
9/初~ 隠れれる場所に横になるようになっている
食欲はかなり減少している
T4の加減? 腎臓の悪化? 肝臓? カリウムの変動?
と心配もありつつ血液検査
PLT(血小板)が少ないが顕微鏡では問題なし
今回はメルカゾール投薬の13時間後に採血
なんと逆の予想に一致してしまった
検査に行って本当によかった; おそろしい低値をだしてきた
現在の態度をみてても低いとは予想できないのに、、だ
うろうろソワソワ+ワオーンまで多発だ

腎臓にも影響がでてくる訳だ
投薬量はひとまず3/8錠朝晩に戻して食欲の戻りを観察
食欲が戻らないようならもう一度数値計測のち投薬量の見直しとする
クレアチニンがゆっくり上昇傾向
はじめて2.7になった

一気に大幅に上昇ではないのでとりたてて心配は無いとの事だが
食欲が無いのが続くので皮下点滴をしばらく週1に増やす
今後クレアチニンはゆっくりゆっくり上昇していく可能性があるが
急激で無ければ体はそれなりに順応していくようだ
腎臓に対しては今のところ点滴で対処(脱水を防ぐ、体内の循環をよくする)
できれば腎臓用の処方食を口にしてほしい(撃沈)
肝臓の数値も少し上昇傾向
吐き気もあるのでアルサルミン錠(胃薬)も投薬を継続
今後の課題
・メルカゾールの投薬量調整
・腸内環境による吸収率
・脱水への対処(皮下、静脈含む点滴)
例えば同じ量のメルカを与えていても腸の状態がよくなかったら
薬の吸収率は悪く、T4もセーブできない
しかし、腸の働きが良い状態でメルカを投薬すると
少量でもT4の抑制ができるのではないだろうか
現にここ数ヶ月、うんちの状態は以前に比べよかった
ということはそれまでと同じ量のメルカを与えていると
数値は下がって当たり前なのかもしれない
T4はある程度KEEPできるほうが全体のバランスとしてはいいと思う
低い値をKEEPしていくと腎臓等、他の臓器への影響が心配である
今後は腸内環境を観察しつつ、薬の調整にあたらねばならない
しかし腸内環境は都度変化があり、ホルモン生成量も都度変化するし
日々の見た目判断でどこまで察知していけるのだろう、、、
※投薬量の変更状況は
↓数値と投薬量@甲状腺機能亢進症 に記録してます
http://mykuma.blog.shinobi.jp/Entry/249/
2008/09/05 (Fri)
当ブログは、我が家の『kuma』の為に綴ったものにすぎません
そして、ひとつの症例にすぎません
わたしは獣医でもありませんし、
kumaに対する症状にしか目をむけてません
ここに綴られた内容がkuma以外の猫ちゃんに
あてはまるかどうかわかりません
個人的なとらえ方で感じたままに綴ってますので
不安にさせる内容も多々あるかと思いますが
まずはご自身の愛猫とかかりつけの獣医さんとよーく相談して
最良の治療を進めていってください
家族との幸せな時間が1日でも多くありますよう...

現在当ブログの見直し中です
随時ページに変更が生じますので
TOPページ以外へのリンクはご遠慮ください


よりよい治療情報を求めランキングに参加してます。
ご協力お願いいたします。
1日1ぽちっ

2008/09/05 (Fri)
亢進症の症状はいくつか目に見えるものがある
頭ではわかっているはずなのに
このところ 病気なんてなんにゃ?
とゆう風に見えていたkuma
ついついわたしも 病気なんてなんにゃ?
と幸せなひとときを満喫していた
『ちょっとくらい こんな時間もあってもいいじゃんかぁ~ 』と、、、
現に今もお膝の上でしゅぽぽにべったりさ
ご飯も食べずにね
現在ハゲ以外に見た目の症状は特に無い って昨日まで思ってたけど
あった
思いっきしあった


ワオーンの有無にだけ気がとられていたけど
寝てないよ ロクに、、、 昼間、、、
常にわたしの傍にいて
ついついいちゃいちゃできるし
嬉しい程度(病的でないという意味)な甘え度だし
なんだか幸せだな~ うふ
って!!!!!!!
=甘えた度&ソワソワ度アウトじゃんかぁーーーーー
亢進してる時の症状っていろんなパターンがある
やっぱ むずかしいよ... むずかしい...
クスン
ケポリンコ星人出現(21:42 空腹?時 水ケポ)
ワオーン除々に増加中
首まわりにカイカイ病発生
本日の体重3.86kg(自宅計測)
頭ではわかっているはずなのに
このところ 病気なんてなんにゃ?
とゆう風に見えていたkuma
ついついわたしも 病気なんてなんにゃ?
と幸せなひとときを満喫していた
『ちょっとくらい こんな時間もあってもいいじゃんかぁ~ 』と、、、
現に今もお膝の上でしゅぽぽにべったりさ

ご飯も食べずにね

・心音
・体温
・ワオーン(おたけび)
・甘えた度
・うろうろソワソワ度
・うんち
・しっこ&出血
・脱水
・食欲 ×
・体重 ×
・お目目ギラギラ度
・爪の伸びるスピード
・毛の抜具合
・皮膚の痒がり度△
・フケ度
・耳垢
などなど、チェック項目を挙げだすときりが無いが;
・体温
・ワオーン(おたけび)
・甘えた度
・うろうろソワソワ度
・うんち
・しっこ&出血
・脱水
・食欲 ×
・体重 ×
・お目目ギラギラ度
・爪の伸びるスピード
・毛の抜具合
・皮膚の痒がり度△
・フケ度
・耳垢
などなど、チェック項目を挙げだすときりが無いが;
現在ハゲ以外に見た目の症状は特に無い って昨日まで思ってたけど
あった

思いっきしあった



ワオーンの有無にだけ気がとられていたけど
寝てないよ ロクに、、、 昼間、、、
常にわたしの傍にいて
ついついいちゃいちゃできるし
嬉しい程度(病的でないという意味)な甘え度だし
なんだか幸せだな~ うふ

って!!!!!!!
=甘えた度&ソワソワ度アウトじゃんかぁーーーーー

亢進してる時の症状っていろんなパターンがある
やっぱ むずかしいよ... むずかしい...
クスン
ケポリンコ星人出現(21:42 空腹?時 水ケポ)
ワオーン除々に増加中
首まわりにカイカイ病発生
本日の体重3.86kg(自宅計測)


よりよい治療情報を求めランキングに参加してます。
ご協力お願いいたします。
1日1ぽちっ

2008/09/04 (Thu)
昨夜の投薬時から少量のキドナ強制にはいった
我が家の場合、強制にもタイミングがあって
うまくいけば 食欲を促進させるし
間が悪ければ 逆に自ら食べる事を止めさしてしまう
(これについては皮下点滴も同じくである)
あげ過ぎもよくないし 体重の落ちすぎもよくないし
ストレスを与えすぎるもよくないし
都度、kumaと話し合いながら折り合いをなす
現在は食べ物に興味が無いわけでなく
ただ、どれも気に入らないといった様子だが
なんとか自ら口に運ぼうとはがんばっている
家には山ほどのカリカリ&猫缶メニューがあるが
そろそろ新規開拓に着手といったようだ、、、
愛しいkumaくん
君のおいしい探しはどこまでも続くだろうけど
必ずおいしい
は見つけるからね
LOVE.
我が家の場合、強制にもタイミングがあって
うまくいけば 食欲を促進させるし
間が悪ければ 逆に自ら食べる事を止めさしてしまう
(これについては皮下点滴も同じくである)
あげ過ぎもよくないし 体重の落ちすぎもよくないし
ストレスを与えすぎるもよくないし
都度、kumaと話し合いながら折り合いをなす
現在は食べ物に興味が無いわけでなく
ただ、どれも気に入らないといった様子だが
なんとか自ら口に運ぼうとはがんばっている
家には山ほどのカリカリ&猫缶メニューがあるが
そろそろ新規開拓に着手といったようだ、、、
愛しいkumaくん
君のおいしい探しはどこまでも続くだろうけど
必ずおいしい

LOVE.

よりよい治療情報を求めランキングに参加してます。
ご協力お願いいたします。
1日1ぽちっ

2008/09/03 (Wed)
がんばって4.02kgをKEEPしてくれていたが
とうとう4kgをきってしまった
よし、なんとかいい案練るから
巻き返そうな がんばろな kuma!
13:00 ケポ有(胃液?)
本日の体重3.96kg(自宅計測)
月齢 3.3 (中潮)
フードによりカロリーは異なるが
ここ数ヶ月は摂取量40g中頃がベストに思える
8/13 病院
8/14 42g
8/15 45g
8/16 30~40g(ふんばりケポ有)
8/17 41g
8/18 47g
8/19 45g
8/20 43g
8/21 40g
8/22 42g
8/23 25g(水ケポ有)
8/24 44g
8/25 45g
8/26 38g(ふんばりケポ有)
8/27 50g
8/28 53g
8/29 37g(水ケポ有)
8/30 29g
8/31 38g
9/1 46g
9/2 34g
9/3 30g(ケポ有)
メルカゾール 3/8錠 朝晩投薬中
※食欲減少中(というよりおいしい変化中?なのかもしれん)
※約週1単位にケポ
※約週に4~5回うんち(状態に変化なし)
※ワオーンはひどく無し
※出血(8/2を最後に現在は無し)
湿度がかなり高いので調整する事、強制給餌を様子みつつ開始、
少々顔にハゲがあるが他に特に気にかかる変化が無い
T4が高い???のか、、、しかしハゲ以外にT4が高く感じる症状が無い
新月(8/31)で ひっそりと亢進をしていたのだろうか、、
(ハゲ連発してごめんよ(;;) kuma...)
T4が低くても食欲は落ちるので
検査なしでの投薬量変更は慎重にしなければならない
うんちもほどよい水分を含んでいるが多すぎず少なすぎず悪くは無い
本人の状態も機嫌も悪く無し
数日間の体重の変化をみて、状況により病院に血液検査
kumaの美味しいはどこかいな~
とうとう4kgをきってしまった
よし、なんとかいい案練るから
巻き返そうな がんばろな kuma!
13:00 ケポ有(胃液?)
本日の体重3.96kg(自宅計測)
月齢 3.3 (中潮)
フードによりカロリーは異なるが
ここ数ヶ月は摂取量40g中頃がベストに思える
8/13 病院
8/14 42g
8/15 45g
8/16 30~40g(ふんばりケポ有)
8/17 41g
8/18 47g
8/19 45g
8/20 43g
8/21 40g
8/22 42g
8/23 25g(水ケポ有)
8/24 44g
8/25 45g
8/26 38g(ふんばりケポ有)
8/27 50g
8/28 53g
8/29 37g(水ケポ有)
8/30 29g
8/31 38g
9/1 46g
9/2 34g
9/3 30g(ケポ有)
メルカゾール 3/8錠 朝晩投薬中
※食欲減少中(というよりおいしい変化中?なのかもしれん)
※約週1単位にケポ
※約週に4~5回うんち(状態に変化なし)
※ワオーンはひどく無し
※出血(8/2を最後に現在は無し)
湿度がかなり高いので調整する事、強制給餌を様子みつつ開始、
少々顔にハゲがあるが他に特に気にかかる変化が無い
T4が高い???のか、、、しかしハゲ以外にT4が高く感じる症状が無い
新月(8/31)で ひっそりと亢進をしていたのだろうか、、
(ハゲ連発してごめんよ(;;) kuma...)
T4が低くても食欲は落ちるので
検査なしでの投薬量変更は慎重にしなければならない
うんちもほどよい水分を含んでいるが多すぎず少なすぎず悪くは無い
本人の状態も機嫌も悪く無し
数日間の体重の変化をみて、状況により病院に血液検査
kumaの美味しいはどこかいな~
2008/09/02 (Tue)
それでもモケモケkumaやんは今日も元気だ!

ズキューーーン

バキューーーン

しゅぽぽ撃沈~
※おちっこは漏らしたんじゃないやいっ
ちょっぴり勢い余ってしぶきがかかっただけにゃ
by kuma談
本日の体重4.02kg
月齢 2.3 (大潮)
ズキューーーン

バキューーーン

しゅぽぽ撃沈~

※おちっこは漏らしたんじゃないやいっ

ちょっぴり勢い余ってしぶきがかかっただけにゃ
by kuma談
本日の体重4.02kg
月齢 2.3 (大潮)

よりよい治療情報を求めランキングに参加してます。
ご協力お願いいたします。
1日1ぽちっ

2008/08/24 (Sun)
kumaやんのうた
※はりきって 音(声)出ます ;w
さぁ~ あなた様もご一緒に...
kumaはぁ~ 我が家のぼっちゃん♪
kumaはぁ~ 我が家のぼっちゃん♪
kumaはぁ~ 我が家のぼっちゃん♪
ちょっとばかり 白髪いっぱい~
作詞作曲:しゅぽぽん


※はりきって 音(声)出ます ;w
さぁ~ あなた様もご一緒に...
kumaはぁ~ 我が家のぼっちゃん♪
kumaはぁ~ 我が家のぼっちゃん♪
kumaはぁ~ 我が家のぼっちゃん♪
ちょっとばかり 白髪いっぱい~

作詞作曲:しゅぽぽん


よりよい治療情報を求めランキングに参加してます。
ご協力お願いいたします。
1日1ぽちっ

2006年12月 kumaは
自分で動く事が困難になった
そんな時耳にした*歌*
うろ覚えながらに口ずさむと
返事をするかのようにシッポを動かし
ヨタヨタしながら起き上がり
しゅぽぽの足元に何度もやってきた
あと少しで虹の橋...
だけどkumaは戻ってきた
がんばるkumaやんの応援歌
『ぼくはくま』
続き...
自分で動く事が困難になった
そんな時耳にした*歌*
うろ覚えながらに口ずさむと
返事をするかのようにシッポを動かし
ヨタヨタしながら起き上がり
しゅぽぽの足元に何度もやってきた
あと少しで虹の橋...
だけどkumaは戻ってきた
がんばるkumaやんの応援歌
『ぼくはくま』
続き...
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
救いたい命






プロフィール
HN:
しゅぽぽ
趣味:
kumaと遊ぶ 猫本読書
こなきじじいの連れ子だった
kumaとの運命の出会いにより
猫嫌い人生20数年に終止符。
遠回りしつつ月日は流れ...
今では猫(kuma)人生まっしぐら~
kumaやん命♡ です
相方:こなきじじい
黒猫:
kuma(17歳)2009/6/15 永眠。kuw(2歳)
実はお魚さんもいる
コメントありがとう(*^。^*)
[08/26 moko]
[08/24 koro]
[08/23 (?.?)]
[12/09 ジュラ]
[06/28 しゅぽぽ]
[06/28 coco]
[06/24 しゅぽぽ]
[06/23 moko]
*お気に入りページ*









*リンク集*