甲状腺機能亢進症と腎不全と闘う:::最愛の黒猫kuma(永遠の17歳)と2代目kuw(7歳)としゅぽぽの徒然にっき
[1]
[2]
2007/04/10 (Tue)
今から朝の面会にむかいます。 情報は随時UP予定
昨日の状況
ゲボがあまり続くので早めに対処をしてほしいと頼む
皮下点滴は脱水症状には効き目あるかもしれないがその他はあまり意味がないかも,,,
静脈点滴で吐き気を止めることに専念
この中には抗生剤がはいる
けれど甲状腺のお薬は液体でないため口からしか投与のしようがなく
吐き気がとまらないかぎりちゃんと飲めるか未定
そしてこの吐き気が100%甲状腺によるものならいったいどうなるんだう、、、
吐き気→薬飲めない→吐き気強まる 衰弱する一方 とぐるぐるじゃないのか?
せっかくせっかく体重あんなに保っていたのに痩せるスピードはその何倍
手術でいったい何の変化がおこったんだろう
kumaがどれだけ不安な思いしてるんだろう
すっげー悔しい
先生によると手術&入院からのストレスによる
ホルモンの亢進が起こってるかもしれません(そのうえ吐き気で薬止めたし)
って事なんだけど
じゃぁ今立て続けに入院させてて大丈夫なんやろか
バリウムとかってまた怖い思いする事して大丈夫なん???
早く一刻も早く おうちに帰らしてやりたい
静脈点滴の威力はいかほどか面会時に確かめる
今日は主治医が休みのためかわりの初めてみてもらう先生
こうゆうのって本当に引き継ぎとか万全なのか余計な不安をあおる
とりあえず kumaに会いにいってきます
朝の面会
昨日より元気そうでした
今のところゲボなしらしい(ペットシートがぬれていたが水をこぼしたらしい、が絶対『水』と判断できるのか疑問だぜ。匂いは無臭!)
食事はキドナをたったの1gのみ
夕方の面会
朝と同じ?もしくは少し元気そうだった
pm19:15の時点ではゲボなし
食事は昼にキドナ2g中 1g(現在は強制では与えていない)
夜ごはんの量は未定
明日ホルモン値測定です 緊張。
※コメントのレスが遅くなっててすみません
皆さん。応援してくれて本当にありがとうございます
そのエールは面会のとき逐一kumaやんに報告してます
フムフム...といわんばかりに聞いております >いたって謙虚にです!
退院して元気印の暁には本ニャンからきちんとあいさつさせます
昨日の状況
ゲボがあまり続くので早めに対処をしてほしいと頼む
皮下点滴は脱水症状には効き目あるかもしれないがその他はあまり意味がないかも,,,
静脈点滴で吐き気を止めることに専念
この中には抗生剤がはいる
けれど甲状腺のお薬は液体でないため口からしか投与のしようがなく
吐き気がとまらないかぎりちゃんと飲めるか未定
そしてこの吐き気が100%甲状腺によるものならいったいどうなるんだう、、、
吐き気→薬飲めない→吐き気強まる 衰弱する一方 とぐるぐるじゃないのか?
せっかくせっかく体重あんなに保っていたのに痩せるスピードはその何倍
手術でいったい何の変化がおこったんだろう
kumaがどれだけ不安な思いしてるんだろう
すっげー悔しい
先生によると手術&入院からのストレスによる
ホルモンの亢進が起こってるかもしれません(そのうえ吐き気で薬止めたし)
って事なんだけど
じゃぁ今立て続けに入院させてて大丈夫なんやろか
バリウムとかってまた怖い思いする事して大丈夫なん???
早く一刻も早く おうちに帰らしてやりたい
静脈点滴の威力はいかほどか面会時に確かめる
今日は主治医が休みのためかわりの初めてみてもらう先生
こうゆうのって本当に引き継ぎとか万全なのか余計な不安をあおる
とりあえず kumaに会いにいってきます
朝の面会
昨日より元気そうでした
今のところゲボなしらしい(ペットシートがぬれていたが水をこぼしたらしい、が絶対『水』と判断できるのか疑問だぜ。匂いは無臭!)
食事はキドナをたったの1gのみ
夕方の面会
朝と同じ?もしくは少し元気そうだった
pm19:15の時点ではゲボなし
食事は昼にキドナ2g中 1g(現在は強制では与えていない)
夜ごはんの量は未定
明日ホルモン値測定です 緊張。
※コメントのレスが遅くなっててすみません
皆さん。応援してくれて本当にありがとうございます
そのエールは面会のとき逐一kumaやんに報告してます
フムフム...といわんばかりに聞いております >いたって謙虚にです!
退院して元気印の暁には本ニャンからきちんとあいさつさせます
PR
2007/04/09 (Mon)
昨晩は異様にそわそわで寝る気配になるまでに時間がかかった
とにかく構ってほしい様子
よくよく表情をみると目が爛々としている
そう、甲状腺特有の興奮状況だ
一見、元気そうにみえるがkuma本来の闘病のせい...
薬を飲んでないからそちらもチラリズムって訳か;油断禁物やな
夜中のゲボ監視のためゲージで就寝してもらう
ペットシーツを敷き詰めてチェック
寂しくないようゲージまえでしゅぽぽ&こなきも就寝
朝少し水を飲む
起床より一時間後
AM 8:00 キドニーケア10粒ほど与える
(消化の為 水、栄養スープでふやかしたもの× 撃沈)
すごくすごく薄めの栄養スープ少々○(濃いものは×)
強制給仕用に買っておいた
【処方食】猫高栄養・免疫サポート[CONVALESCENCE SUPPORT]を超薄めで出す
挑戦しようとするが撃沈× ※コレを飲んでほしいなァ
AM 9:02 現在ゲボ無し
こなきの足元で落ち着いている
AM 9:45 キドニーケア25粒ほど与える
AM 11:00 キドニーケア30粒ほど与える うち25粒食べる
PM 12:45 キドニーケア20粒ほど与える うち10粒食べる
PM 12:48 現在ゲボ無し -朝8時以降 計70粒-
PM 14:15 ゲボ
病院に電話。主治医手術中
夕方診療一番に診てもらう
夕方点滴を受けに病院へ
入院となりました...
体重3.7kg 体温38.06°
落ち着いたら綴ります
※猫の嘔吐について (とてもわかりやすく参考になったページ)
http://www.catmew.net/for_cats/sickness/gyakuryuseishokudoen-nanao.html
担当医より電話=20:10=
恐れていた結果…ホルモン値の上昇
本日夜計測 ホルモン値9.88 ug/dl
とにかく構ってほしい様子
よくよく表情をみると目が爛々としている
そう、甲状腺特有の興奮状況だ
一見、元気そうにみえるがkuma本来の闘病のせい...
薬を飲んでないからそちらもチラリズムって訳か;油断禁物やな
夜中のゲボ監視のためゲージで就寝してもらう
ペットシーツを敷き詰めてチェック
寂しくないようゲージまえでしゅぽぽ&こなきも就寝
朝少し水を飲む
起床より一時間後
AM 8:00 キドニーケア10粒ほど与える
(消化の為 水、栄養スープでふやかしたもの× 撃沈)
すごくすごく薄めの栄養スープ少々○(濃いものは×)
強制給仕用に買っておいた
【処方食】猫高栄養・免疫サポート[CONVALESCENCE SUPPORT]を超薄めで出す
挑戦しようとするが撃沈× ※コレを飲んでほしいなァ
AM 9:02 現在ゲボ無し
こなきの足元で落ち着いている
AM 9:45 キドニーケア25粒ほど与える
AM 11:00 キドニーケア30粒ほど与える うち25粒食べる
PM 12:45 キドニーケア20粒ほど与える うち10粒食べる
PM 12:48 現在ゲボ無し -朝8時以降 計70粒-
PM 14:15 ゲボ
病院に電話。主治医手術中
夕方診療一番に診てもらう
夕方点滴を受けに病院へ
入院となりました...
体重3.7kg 体温38.06°
落ち着いたら綴ります
※猫の嘔吐について (とてもわかりやすく参考になったページ)
http://www.catmew.net/for_cats/sickness/gyakuryuseishokudoen-nanao.html
担当医より電話=20:10=
恐れていた結果…ホルモン値の上昇
本日夜計測 ホルモン値9.88 ug/dl
2006年12月 kumaは
自分で動く事が困難になった
そんな時耳にした*歌*
うろ覚えながらに口ずさむと
返事をするかのようにシッポを動かし
ヨタヨタしながら起き上がり
しゅぽぽの足元に何度もやってきた
あと少しで虹の橋...
だけどkumaは戻ってきた
がんばるkumaやんの応援歌
『ぼくはくま』
続き...
自分で動く事が困難になった
そんな時耳にした*歌*
うろ覚えながらに口ずさむと
返事をするかのようにシッポを動かし
ヨタヨタしながら起き上がり
しゅぽぽの足元に何度もやってきた
あと少しで虹の橋...
だけどkumaは戻ってきた
がんばるkumaやんの応援歌
『ぼくはくま』
続き...
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
カテゴリー
救いたい命
プロフィール
HN:
しゅぽぽ
趣味:
kumaと遊ぶ 猫本読書
こなきじじいの連れ子だった
kumaとの運命の出会いにより
猫嫌い人生20数年に終止符。
遠回りしつつ月日は流れ...
今では猫(kuma)人生まっしぐら~
kumaやん命♡ です
相方:こなきじじい
黒猫:
kuma(17歳)2009/6/15 永眠。kuw(2歳)
実はお魚さんもいる
コメントありがとう(*^。^*)
[08/26 moko]
[08/24 koro]
[08/23 (?.?)]
[12/09 ジュラ]
[06/28 しゅぽぽ]
[06/28 coco]
[06/24 しゅぽぽ]
[06/23 moko]
*お気に入りページ*
HomePage
腎不全と闘う猫まとめ @ 犬猫大好き板
動物(あなた)は飼い主(わたし)が守るから・・
HARU'S PALETTE
わんとにゃんのおうち
老猫介護...むーちゃんの場合
ぎゃおす王国
<Sandyの部屋>
所属クラブ
*黒猫振興会*
*リンク集*